スポンサーリンク
この記事の目次
タラバガニの旨味を逃さない上手な解凍方法とは?
通信販売などで安く売っているタラバガニを購入すると、大抵の場合、冷凍した状態で送られてくるのではないでしょうか。その冷凍されたタラバガニを間違った解凍方法で解凍してしまうと、折角購入したタラバガニも鮮度も味も悪くなってしまう可能性があります。
そこで、間違った解凍方法でタラバガニをダメにしてしまわないように、タラバガニの上手な解凍方法をご紹介したいと思います!
タラバガニの解凍方法について
タラバガニの解凍方法で最も鮮度と味を落とさない方法は、自然解凍だと言われています。
この方法では、タラバガニを食べるまでにかなりの時間を要しますが、確実な方法でもあります。しかし、室温で解凍するわけではなく、冷蔵庫でじっくり時間をかけて解凍していきます。
タラバガニは急速に解凍してしまうと、タラバガニが本来持っている旨味成分が解凍する際、水分と共に外に溶け出してしまいます。これでは、折角購入したタラバガニが可哀想です!
出典: http://www.otaru1.jp/taraba-sabaki/page_thumb1.htm
タラバガニの正しい解凍方法のやり方
では、自然解凍の方法をご紹介していきたいと思います。今回はタラバガニを1杯購入したという前提で進めていきます。
しかし、タラバガニの脚のみを購入なさった方にも同じ方法で解凍することが可能となっておりますので、参考にして頂けると幸いです。
まず、タラバガニを新聞紙やキッチンペーパーなどで丁寧に包んで行きます。脚や爪、甲羅、肩など各部位のタラバガニを購入した方も、同様に新聞紙などで丁寧に包んでください。
そして、冷蔵庫内でじっくりと解凍していきます。解凍すると水分が大量に出てくるので、大きめの受け皿を下に引いてください。
8分目まで解凍させましょう
解凍する際、完璧に解凍するのではなく、8分目まで解凍された状態のタラバガニの方が、美味しいと言われています。
また、解凍したタラバガニを再び冷凍させることは絶対にしないでください。再冷凍させたタラバガニは風味も旨味の抜け落ちて、とても食べられたものではありません!
時間が無いときのタラバガニの解凍方法とは!?
急な来客でタラバガニを使用した料理を行いたいと思ったとき、自然解凍では間に合いませんよね。
しかし、急激な解凍は、タラバガニの風味や旨味が落ちてしまいます。ですが、タラバガニの風味や旨味を落とさず、急いで解凍する方法が、実はあります!
やり方は、お鍋に水を入れて沸騰させていきます。沸騰した鍋に塩を大さじ1強加え、冷凍されているタラバガニを入れます。
およそ3分間茹でたら、タラバガニを茹でたお湯を捨て、自然に冷ましていきます。このとき、水を用いて冷ましてはいけません!
これで旨味も風味も落とさず、お客様にタラバガニを出すことが出来ます♪
せっかく高級なタラバガニを購入したのですから、タラバガニを最大限美味しく召し上がって頂きたいと思います。手間はかかりますが、是非タラバガニを購入した際は、自然解凍でタラバガニのうまみを流さずに召し上がって頂きたいと思います。
スポンサーリンク